トップページ>レシピ一覧>紅ずわい蟹のおこわーCooking Room 美菜恵

紅ずわい蟹のおこわ
- <調味料>
-
- A(ねぎ油…適量)
- B(スープ…300cc※濃縮上湯 大2を湯2カップで溶く。塩…小1 砂糖…大1 醤油…大2 紹興酒…大2)

- もち米 1kg
- 紅ズワイガニ 2杯
- 紅ズワイガニほぐし身 100g
- 干し貝柱 40g
- 干し椎茸 3枚
- たけのこ 100g
- しょうが 1かけ
- はすの葉 2枚
- クレソン 適量

- 1 もち米は洗った後、一晩水に浸けておく。ザルに上げて水切りする。
- 2 紅ズワイガニは水洗いした後、さばく(ガニを取り除く)。
- 3 干し貝柱、干し椎茸は水に浸けて戻し、みじん切りにする。
- 4 たけのこは小さい角切り。
- 5 しょうがはみじん切りにする。
- 6 B調味料を合せておく。
- 7 中華鍋にねぎ油をならしてしょうがを炒め、カニのほぐし身と3,4を炒める。
- 8 はすの葉をさっと茹で、水にさらす。灰汁がとれたら水切りし、蒸篭に敷く。
- 9 はすの葉の上にもち米を置き、もう1枚のはすの葉で蓋をして20分蒸す。。
- 10 20分蒸した後、蓋を開け、2のカニをのせて蓋をし、更に40分蒸す。
- 11 蒸し上がったら蓋をとり、クレソンを散らす。
おこわの上で食べやすい形にカニをさばきながら頂きます。
※おこわに染みたカニの蒸し汁、更におこわの上でカニをさばくことでカニ味噌、カニ身が落ちて美味しく頂けます。

大徳丸のベニズワイガニ
捕れたてのベニズワイガニを活きたまま発送する、大徳丸カニ通販ドットコムからお取り寄せ可能!
新鮮な活きガニだから、家庭でカニ刺しやカニしゃぶが楽しめます!
≫大徳丸カニ通販ドットコム
|